top of page
検索


そばの収穫を行いました!【出流そばをイチから作ろうプロジェクト】
今年も出流そばと寺尾地区のPRを目的に寺尾地区の畑を借りて、そばの栽培を行っています。そばの種を撒き、収穫し、脱穀・製粉をして、そのそば粉で蕎麦を打つまでの一連を動画にし、SNS等で発信をしていくプロジェクトです。 昨年からこのプロジェクトがはじまり、今年で2年目となります...
Junki Kouya
2022年10月28日読了時間: 2分
閲覧数:64回
0件のコメント


寺尾の豊かな自然の中で「屋外ヨガ」 公共空間の活用を模索
10月16日(日)に栃木市鍋山町の寺尾ふれあい水辺の広場でヨガイベント「テラオデヨガ」が開催されました。今回のイベントは栃木市在住でヨガインストラクターのKANAさんが講師として、ヨガのレッスンを実施。20名ほどが参加し、秋空の中屋外でのヨガを楽しみました。...
Junki Kouya
2022年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント


テラオ「ピクニック」マルシェを開催しました。
6月4日(土)、栃木市寺尾地区の寺尾ふれあい水辺の広場にて、テラオ「ピクニック」マルシェを開催しました。寺尾地区でマルシェを開催するのは、初めての試み。寺尾地区のお店や寺尾にゆかりのあるお店が集結しました。その他にもモルックや枕投げなどのニュースポーツの体験会やお囃子・ギタ...
Junki Kouya
2022年6月10日読了時間: 2分
閲覧数:102回
0件のコメント


四季の森星野でセツブンソウが開花!
四季の森星野は山野草の宝庫と呼ばれるほど、四季折々の草花が楽しめるスポットになっています。その四季の森星野でセツブンソウが開花しました。小さく可憐な花を咲かせるセツブンソウ。思わず見入ってしまうほどの美しさです。 セツブンソウは2月から4月が見頃とされており、節分の時期に花...
Junki Kouya
2022年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


【厳冬期限定】出流で「寒晒しそば」の提供はじまる
「寒晒しそば」それは、厳冬期にある手法によって仕込む特別なそばである。 通常そばはそばの実を収穫したら乾燥させ、そのまま製粉をする。 「寒晒しそば」はそこにひと手間加える。 厳冬期(1月-2月の極めて寒い時期)の冷たい水に浸すという作業だ。...
Junki Kouya
2022年1月27日読了時間: 2分
閲覧数:419回
0件のコメント

寺尾地区で27年ぶりの「どんど焼き」
1月16日(日)寺尾地区内の田んぼで27年ぶりの「どんど焼き」が開催されました。 どんど焼きは小正月に行われる火祭りの行事。その年飾った正月飾りなどを持ち寄り、組んだやぐらと共に燃やします。それらを焼くことによって、歳神様を炎と共に見送ることに意味があるとされています。...
Junki Kouya
2022年1月21日読了時間: 2分
閲覧数:220回
0件のコメント


テラオ「キッカケ」マルシェを開催しました!
12月4日(土)とちぎ山車会館前の広場にて、テラオ「キッカケ」マルシェが開催しました。会場には寺尾地区内外の方々で賑わい、マルシェ開場早々に売り切れの店舗が続出するなど大盛況のマルシェとなりました。 テラオ「キッカケ」マルシェは寺尾地区をテーマに寺尾に出店をしているお店や寺...
Junki Kouya
2021年12月7日読了時間: 3分
閲覧数:152回
0件のコメント


「食」を通して地域の手助けをしたい お弁当屋さんが語る寺尾への思い
栃木市寺尾地区で店舗を持たないお弁当屋さんを営むsottodeli。 オシャレでおいしいお弁当やお惣菜は若い世代はもちろんのこと地域の年配の方からの注文も多く、幅広い年代から人気のお弁当屋さんです。 sottodeliを経営するのは寺尾出身・在住の栗原碧さん。...
Junki Kouya
2021年9月29日読了時間: 3分
閲覧数:501回
0件のコメント


【出流そばをイチから寺尾で】寺尾公民館でそばの栽培はじまる
出流そばは県外のファンも多いと呼ばれる、寺尾の重要な観光資源。 しかし、コロナや担い手の不足でPRにも一苦労、、、、 何かいい方法はないか?と出流観光会が中心となり何度も会議を行いました、、、、 「新しいことをやろう、でも何を??」 「YouTubeを活かせないかな~」...
Junki Kouya
2021年9月3日読了時間: 2分
閲覧数:141回
0件のコメント


出流川を彩るピンクの花「秋海棠”シュウカイドウ”」
出流川の両岸を淡いピンクの大群が彩っている。 出流ふれあいの森ではシュウカイドウが見頃。 出流ふれあいの森はキャンプやBBQが楽しめる森林公園。 出流ふれあいの森は季節ごとに草花が咲き、季節を感じながら アウトドア体験を楽しむことができます。...
Junki Kouya
2021年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント


激レア標識だらけの道!!“寺坂峠”「警笛鳴らせ」の標識16個。
栃木市出流町と鹿沼市永野町をつなぐ、寺坂峠は往復約8kmの山道ではあるが、その間に16個の激レア標識があった。 それは「警笛鳴らせ」の標識である。日常生活ではなかなかクラクションを鳴らす機会は少ないが寺坂峠では16回もクラクションを鳴らさなければいけない。軽いストレス発散に...
Junki Kouya
2021年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:1,141回
0件のコメント


川に足をつけながらワーケーション?大自然の中の新しい働き方、栃木市出流ふれあいの森
出流(いずる)ふれあいの森は栃木県栃木市の西部に位置する出流町にある森林公園。 自然が豊かで四季折々の景色を楽しみながらアウトドア体験を楽しむことができます。 場内には出流川という川が流れておりとても水質の良い川が流れています。その出流川で今話題のワーケーションを実施しまし...
Junki Kouya
2021年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:110回
0件のコメント
bottom of page